ロゴ画像
肌自らが健康(美肌)になるために
活(生)きた糀がおてつだい

コロナウィルスの洗浄


    スーパーバイオこうじ君
コロナウィルス対策は僕ら微生物仲間と一緒に
人の肌には多くの僕ら微生物の仲間がいますが、いつもはバランス良く暮らしていてご主人様の肌を守っています。このバランスが崩れた時に手荒れ肌荒れが進み悪い仲間(コロナウィルス等)が増える事がご主人様のからだの変調の原因にもなります。緊急時とか外出先とかでスーパーな除菌効果があるアルコール系の除菌剤を使う事が多いと思いますが、家庭、職場等水が使えるとこでは僕が住んでいる石けんをお勧めです。悪い仲間を除菌しながら人肌に貢献できる良い仲間(表皮ブドウ球菌、アクネ菌など)までは除菌しませんので手荒れの原因を作りません。角質内、毛穴に住んでいる良い仲間までは除菌しませんのでしばらくすると悪い仲間の侵入を防ぐバリア(遊離脂肪酸)を作り上げます。使用回数が増える手洗いにも僕が住んでいる石けん(アルカリ性)の使用がいいと思います。
唾液、涙、鼻汁には抗菌作用があると言われますが、就寝中はそれぞれの分泌が少なくなる事と胃への流れ込みの量も少なくなるためウィルスの感染リスクは高くなると思われます。就寝前の入浴、手洗い、洗顔、洗髪では、僕が住んでいる豆糀石けんと絹糀石けんシャンプー&リンスの除菌力が有効です。就寝中意識のない中で顔と髪に触れた手が次に口鼻目に触る事は容易に想像されます。それと就寝中に肌のバリア(遊離脂肪酸)も形成されます。
僕と微生物の仲間が石けんを介して、昔ながらに人の肌健康に貢献できればと思います。

毎晩のW洗顔の話は次回以降にさせていただきます。