ロゴ画像
肌自らが健康(美肌)になるために
活(生)きた糀がおてつだい

マスク君での肌荒れ対策


スーパーバイオこうじ君
からだの一部となってきているマスク君
マスク君の下で蒸れて軟らかくなった肌がの摩擦と刺激で組織が壊れて僕たちの悪い仲間が増えて肌荒れへ
マスク君の助けを借りるかぎり付いてまわる面倒事です。
毎日のことです、肌荒れを軽減する方法はいつもの行動の中でシンプルにできればと思います。
僕が住んでいる「豆糀せっけん」を一個だけ使うだけ。 #使用方法は商品紹介でご確認を
1.まずは細菌、お化粧等で汚れた肌をリセットして肌を本来の環境へ。
一緒にできる洗顔・クレンジングでコロナウィルスと細菌の洗浄(W洗顔不要で肌に潤いを残します。)
2.つぎに肌の保湿機能を高めます。
「豆糀せっけん」に含まれる糀酵素が分解した角質の保湿因子(アミノ酸・スクワラン等)と
角質補強のセラミド、スクワランが保湿力を高めます。
3. そして後は、就寝後肌自らのバリアづくり機能におまかせで朝まで           
夜おやすみの間、洗顔後残っていた表皮ブドウ球菌等の機能が肌のバリアーを作ります。
   ※石油由来成分を使うと角質と表皮ブドウ球菌等を壊しますので使用はお控え下さい。
4. 朝の洗顔は水洗い。マスクの摩擦と刺激に備えて肌バリアを残します。
摩擦の多い場所には、肌への浸透が良い「保湿豆糀クリーム」「信州はちみつリップ」がおススメ。

マスク君と僕たちの悪い仲間コロナウィルスとは、長くなりそうなお付き合いです。
基礎化粧品の使い方もコロナウィルスを洗浄しながらの「新しい生活様式」へ